こんにちは!
サロン経営アドバイザーの遠藤です。
先日開催した、勉強会「学び場」でお話した講義について、シェアしようと思います(^^
集客時にサロンオーナーに必要な3つの「らしさ」について、です。
Contents
1、人間らしさ
人間らしさ、と聞くと「え?は?」って思うかもしれませんが(笑)、非常に重要なんです。
ブログやホームページというデジタルの媒体を活用していると、驚くほど機械的な説明に終始している人がいます。
硬く、画一的で、血が通っていない、冷淡な感じですね。
冷たい感じがするところに、人は集まらないですよ( ;∀;)
ですので、機械的な説明ではなく、「伝える」という意識が必要です。
「伝」は、人に云うって書きますからね(^^
文章の先に、読み手であるターゲット(人)を意識したときに、初めて文章に人間らしさが宿ります。
ターゲットに話しかけるように、話し言葉を混ぜると、温かみが増します。
また、人間らしさと言えば、「感情」ですね。ですので、感情を出すということにも意識を向けてみてください。
プラスの感情だけでなく、人間の弱さや不完全さも露呈するようなマイナスの感情も少し出してみると、より人間らしくなります。
2、サロンオーナーらしさ
人間らしくなってきたら、次に、サロンオーナーらしさ、です。
どういうことかというと、常にターゲットを意識していて、
ターゲットの「悩み(-)」も「理想(+)」も、きちんと理解しているということです。
ターゲットの悩みは、心身の悩みだけではありません。
サロンに行くことへの不安など、多岐に渡ります。
それらを母親のように寄り添って、優しい言葉をかけてあげることができるかどうか。
また、ターゲットの理想を、実現可能なものだとイメージさせることができるかどうか。
こちらは、父親のように背中で見せられるか、言葉を尽くすことができるか。
そういったものが、集客における表現の中で、ターゲットに見せることができるかどうかが大事ですね(^^
3、自分らしさ
最後は、自分らしさ、です。
自分は、世界に一人しかいません。オリジナリティを一番出せるものですね(^^
自分というものは、過去から現在に至るまで、積み重ねてきた自分です。
その自分が魅力的になるためには、積み重ねる日常を変えていくしかないわけです。
そして、勇気とチャレンジをもって、自分自身を表現していくこと。
全員に好かれることは不可能ですので、自分を出して、
「あなたがいい」と言ってくれる人を相手にビジネスをしていくべきですし、
結果的に、自分に似た人や、合った人が集まってきますよ(^^
動画もありますので、参考にしてください。
ーーーーー
技術やサービスだけでなく、サロンオーナー自身も売り物になる時代ですね。
恐れず表現していくことが、何より大事です。
昔から、「お客様は、人につく」と言いますからね(^^
コメントを残す