個人・自宅サロン開業の準備―お客様の来店シミュレーション

こんにちは!
サロン経営アドバイザーの遠藤です。

サロンを開業して、お客様を迎え入れる前に、必ずやっておいてもらいたいことがあります。

それは、お客様がご来店されたと仮定して、「いらっしゃいませ」から「ありがとうございました」まで、シミュレーションをしておくという事です。

 

何事も準備が大切です。
特に接客は準備次第で、相手に与える印象が変わって来ます。
未熟さというのは、どうしても伝わってしまいますのでね^^;

電話の応対とかも一緒です。
最初になんていうか、何を確認するのか、何を聞くのか、こう言われたらなんと返すか。

フローチャートを作ったり、応答一覧を作ったりして、ある程度スムースに対応できるようになります。

ですので、一連の対応を確認しましょう。
コミュニケーションの部分もそうですが、もちろん、物理的な動きに関しても。

お客様の動線と、自分の動線と。
動きやすいか?違和感はないか?

一度、お客様として、何が見えるか、何を感じるか、動いてみるといいですよ(^^)

例えば、お客様が座る椅子に座ってみて、何が見えるか?
お客様が寝るベッドに寝てみて、何を感じるのか?

見えてはいけないものが見えたりすることもありますので、お客様の視点からサロンを見てみるといいです。

 

私はアロマサロンですが、最初にスリッパを出しておいて、挨拶して、座ってもらうところを指示して、自己紹介して、ハーブティを入れつつ、雑談して、名刺渡して、雑談して……というような、流れを、自分のやりやすいように作りました^^

もしこのような一連の流れがイメージできないのであれば、同業のサロンなどに一度サービスを受けに行くといいです。
別に個人サロンでなくてもいいですし、大手のサロンでもいいです。

とにかく、想像して作るのは至難の業ですので、一度サービスを受けたほうがいいですよ~

何はともあれ、ぶっつけ本番は危険すぎますからね(笑)
お客様のことを考えながら、シミュレーションしていきましょう!

シミュレーションを重ねて、準備をしっかりすれば、大体はうまくいきますから(^^)
あとは、お客様が来て、その度に気づいたところを改善していけばいいですからね。

シミュレーション通りにいかなくても、柔軟に対応して、徐々にサロンの質を上げていけばいいです。
ですので、シミュレーション通りにできなくても、落ち込まないように(笑)

無料メールセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください