こんにちは、遠藤です。
今回は、サロン集客で絶対にやるべきこと、「リサーチ」についてです。
調査するってことですね(^^
では、何を調査するのか?何を知って理解しなくてはいけないのか?ということですが、3つあります。
・ターゲットについて
・ライバルサロンについて
・自分(自分のサロン)について
この3つです。
サロン集客を成功させるために必ずやるべきことですので、しっかりと取り組みましょう!
Contents
ターゲットについて理解する
サロンビジネスをする相手のことを知らなくては、何をどうするか?も決めることができません。
自分の技術やサービスで、悩みを解決したり、幸せにすることができる人は、どんな人か?を、まずは理解する必要があります。
『彼を知り、己を知れば、百戦危うからず』という言葉がある通りです。
・ターゲットがどんな未来を望んでいるか?
・どんな価値観、ライフスタイルか?
・どんな悩みや不安を抱えているか?
・業界についてどう思うか?イメージは?(エステ業界とか)
・個人サロンについて
・サロン選択に重視する点は?
・どんなサービスがあるといいか?
などなど、ターゲットについてリサーチをしていきます。
ターゲットのリサーチの仕方
代表的なものをいくつかご紹介します。
お客様に聞く
もうすでにお客様が少ないながらいるのであれば、お客様に聞いてしまうことです。一番手っ取り早いですね(笑)
聞いて怒られるということはまずないと思うので、質問攻めにならない程度に、聞きたいことはどんどん聞くべきだと思います。
モニターに聞く
まだ開業したばかりだったり、集客する前であれば、モニターを募集するといいですね。
そして、どんどん質問をぶつけていきましょう。
ネットで調べる
ターゲットについて知りたいことのキーワードで検索してみる。
あとは、YAHOO知恵袋などの質問サイトなどでキーワード検索してみてもいいと思います。
例えば、自分のサービスのキーワードとか(アロマサロン、エステサロンなど)。
もしくは、きっとターゲットが抱えているだろう悩みのキーワードとかでもいいですね。
雑誌で調べる
自分のサロンに関係する特集とかを雑誌とかでやっていますので、そういうものに目を通してみる。
雑誌は、一般大衆に向けて書いてますので、非常にわかりやすく、内容もまとめられていたりしますので、有益です。
キーワードを書き出す
ターゲットのリサーチをする際に、キーワードを書き出すといいです。
・ターゲットが反応したり、目を止めたりするであろう言葉
・ターゲットに関連する言葉
・ターゲットが検索時に使用するであろう言葉
できるだけたくさん、ですね。
あとあと、集客する際に活用するので、書き溜めておいてください。
ライバルについて理解する
ビジネスには、ほぼ必ずライバルの存在があります。
情報化社会で、情報を届きやすくなっている一方で、
「比較をされる」という状況があります。
比較をされて、選ばれる。
選ばれるためには、ライバルより優れたものを提供しなくてはいけません。
ですので、ライバルの存在は無視できません。
ライバルサロンのリサーチの仕方
実際に足を運んでもいいですし、それが難しければ、ネットで調べてもいいです。
ライバルのホームページやブログから、どんなサロンなのか?どんな技術やサービスを提供しているのか?をリサーチします。
ライバルサロンの特徴をまとめる
ライバルサロンのリサーチをしながら、ぜひそれそれの特徴をまとめるといいですね。
技術の特徴だったり、サービスの特徴だったり。サロンオーナー自身の特徴だったり。
気になるところだったり、目が行くところだったり、面白いところはピックアップしましょう。
ホームページやブログを見てわかる範囲で大丈夫です。
自分(自分のサロン)について理解する
最後は、自分について理解するということです。
ターゲットを理解した上で、では、何をどう伝えれば集客ができるのか?
ライバルを理解した上で、ライバルに勝つためには、何を、どう表現すればいいのか?
ということがわかってくると思います。
自分のリサーチの仕方
自分のサロンのことは、意外と自分ではわからなかったりします。
もしくは、わかった気になっている可能性がありますね。
ですので、理解しやすくするために、分割してリサーチしてみるといいですね。
技術やサービスについてと、それがもたらす未来について
どんな技術やサービスを提供しているのか?そして、それがもたらすのはどんな未来か?どんなメリットがあるのか?
ライバルサロンとの違いはあるか?あるとしたら、何がどう違うのか?
自分自身について
サロン集客において、サロンオーナーがどんな人であるか?ということは、非常に重要な要素です。
ですので、自分がどんな人間か?ということを理解しておく必要があります。
・どんな価値観、ライフスタイルか?
・どんな世界にしていきたいか
・お客様にどうなってほしいか?
・何が得意か?
・なぜサロンを開こうと思ったか?
・どんなサロンにしたいか?
・何が好きで、何が嫌いか?
・性格は?趣味は?
などなど、自分の半生を振り返りながら、どんどん書き出すといいですよ。
その他のこだわりについて
技術やサービス以外で、サロンの特長があれば、それもピックアップしておきましょう。
とりあえずは自分が特長だと思わなくても、お客様のためにやっていることがあれば、書き出します。
後で、それをアピールするかどうかを決めればいいのです。
ーーーーー
長々とリサーチについてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?
サロン集客をするには、準備が必要です。
行き当たりばったりで、「なんとなく」集客をしないように、しっかりと準備をしましょうね(^^
こんにちは
開業して2年過ぎましたが、準備したつもりだった事が最近分かりました。色々なサロンを経験して来たので、流れを知っているからとか、安価のサロンばかりで回数券も売る知識もなく、自分も安価で始めてしまいました。LINEで繋がった既存のお客様は安価でご来店頂いたお客様です。もっと経営について学ばなければと思っています。