リピート集客(リピート率向上)のためにまず考えるべき3つのこと

リピート集客について

こんにちは、遠藤です。

新規集客して、次に考えるべきことはリピーターです。
いかにお客様にリピーターになってもらうか。

大前提となるのは、サロン内外で「価値」を提供し、価値を感じてもらうという事ですね。

新規集客の時は、「価値」を見せて、期待してもらって、お越し頂いているわけです。
ですので、新規集客時は、価値を感じる前なんです( ;∀;)

その価値がお客様の期待値より低かった場合は、もちろんリピートしません。
逆に高かった場合は、リピートする可能性が高くなります。

まずは、価値をしっかりと提供すること。

そして、いくつか注意点がありますので、お話ししたいと思います。

Contents

お客様の期待を超える

お客様の期待を越えたとき、満足から感動してもらえることでしょう。
「感動」はリピートしてもらう際の、一つに重要なキーワードと言えるかなと。

ですので、感動してもらえるように、最善を目指すこと。
惰性で、お客様と接したり、サービスを提供したりしないように気をつけましょう。

少しでいいので、期待を超える何かを。

様々な価値を伝える

お客様にきちんとサロンの全ての価値が伝わっていることは、ほぼありえません。
基本的にお客様は自分の事で精一杯ですし、情報を全て把握することは難しい。

ですので、サロンの価値を少しずつでもいいので、きちんと伝わっているか確認をする。

伝わってないと感じれば、何度でも伝える努力をしましょう(^^

定期的にコミュニケーションを取る

前述の価値を伝えることにも、関係するところです。

お客様との関係性は、何もサロンにいるときだけとは限りません。
サロンにお越しになる前もそうですし、来てからサロン内でもそうですし、サロンからお帰りになっても、コミュニケーションは取るべきです。

そして、価値を伝える、関係性を深める。

お客様が困った時に、思い出してもらえるように。
困った時に、頼りにしてもらえるように。

お客様との関係性は、コミュニケーションを取る以外にないのですよ~!

ーーーーーーーーーー
以上、リピート獲得のために考えるべきことでした(^^

リピートする方法も大事ですが、なぜリピートするのか?という本質的な部分を見失わないようにしてくださいね。

小手先のテクニックに騙されるような、そんなお客様ばかりではありませんからね。

長くサロン経営を続けていくのであれば、忘れないように、頭に叩きこんでおきましょう^^

無料メールセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください