やりたいこと、出来てますか?
一度きりの人生。
やりたいことが出来ない、
もしくはやりたいことをやらないことは、
人生における損失だと思っていて。
お客様を喜ばせる技術も習って、
サロンを開業して、
内装も整えて、
お客様のためにあれこれ考えて。
自分のやりたいことを
やろうと思っているのに、
集客や経営が上手くいかなくて、
楽しんでサロン経営ができていないのを
見ることが忍びなくて。
私も過去はその1人であったわけで。
集客や経営にもがき苦しんで。
そこから得た知識や経験が、
これからの個人サロンオーナーの役に立てればと
考えたのが、そもそもの始まりです。
お客様の人生に貢献するサロンを
集客や経営が上手くいかない人には、
一つの意識が足りていないと考えます。
それは、
お客様の「人生」について、
考えることができているのかどうか?
ただ一点です。
人間は一番自分がカワイイ生き物です。
自分のためにならないことはしたくないし、
他人には基本的に興味がない。
たとえお客様のことを考えられていても、
「悩み」だけにフォーカスしていることが多い。
悩みは、人生の一部です。
悩みだけにフォーカスするなんて、そもそもありえないと思いませんか?
本気かどうか、です。
上っ面をなぞっているのではなく、
自分の人生を情熱を、
お客様の人生に対して、傾けることができているのか?
人生に貢献するために、”自分で”サロンを作る
当たり前の話なんですが、
自分のサロンのことは、自分が一番よくわかっているはずで。
だからこそ、お客様の人生に貢献できるし、
お客様に感動してもらうことができるわけです。
他にはない、魅力的なあなたらしいサロンができるから。
そんな自分のサロンを作り上げていくために、
- 学び→知識を蓄え
- 考え→その知識を自分のサロンに活かし
- 行動する→実践し経験し、試行錯誤する
これをする必要があります。
またその行動を支える経営者マインドや理念についても、
自分の中で確立していく必要があります。
”自立”を支援する
いきなり全部一人でゼロから積み上げることは、
非常に難しく、困難な道のりであるかなと。
迷いや不安も、いつ襲ってくるかわかりませんし。
個人サロンオーナーとして生きていく上で、
自立するためのお役立ち情報やヒントを提供すること。
それが私の役割だと考えています。
決して”答え”を教えるでもなく、
変に依存されるのでもなく。
自ら学び、考え、行動できるサロンオーナになるべく。
その手伝いをすべく不惜身命、一生懸命に!
”幸福”はその先に
サロン経営が楽しい!
自分のやりたいことが出来ている!
経済的な豊かさや時間的な豊かさを享受している。
そんな姿を見ると、
とても嬉しいですし、
ああ、やっていて良かったなぁと心底思います。
人それぞれ、求めている幸福の形は違うかもしれません。
でも、それは、サロン経営の成功の先にあるはずなんです。
あなたらしい人生を精一杯生きるために、
一緒に頑張っていきましょう!