男性エステティシャンの夏目さんにインタビュー!

■夏目さんインタビュー(2018.1.18)

ーーーーーーーーーー
男性エステティシャンです、というメールを頂いたことを今でも鮮明に覚えています。

それから数年を経て、初めて対面したその男性エステティシャンは、物腰の柔らかい好青年でした(昔はやんちゃしていたようですが(笑))。

腰が低く、言葉を一つ一つ慎重に選ぶその姿から、サロンでのお客様に対する真摯な態度が想像される。

未経験から、繁盛サロンを作り上げた興味深い物語を伺いたく、インタビューを行った。
ーーーーーーーーーーー

ー今はどちらでサロンを?

愛知の半田市で小顔調整の自宅サロンを営んでいます。

かなりの田舎で(笑)、集客がかなり難しい住宅街ですね。

サロンは駅からも遠いですし、完全な車社会で。サロンにも車で来る人が多いです。

 

ー前職では何を?

前は、造園業です。庭師ですね。いわゆるブラック起業というやつで(苦笑)、7年で退職しました。

精神的に辛くて、最後はウツみたいになっていたと思います。

そんな辛いときに、妻にエステをやってもらって。

精神的に、すごく落ち着いたんですよね。

その経験から、お客様を前向きにしたいから、痩身エステを始めました。妻と一緒に。

 

ー男性でエステティシャンって、まだまだ珍しいと思うんですよね。エステ業界に入っていく躊躇いはありませんでしたか?

なかったです。

集客で苦労するんだろうなぁ、くらいですね。

 

ー実際にサロン経営を始めてみてどうでしたか?集客をやってみて。

お客様が一人も来ない状況が何か月も続き、正直お店をたたもうか悩んでいました。

2016年の8月に、「無料だから騙されたと思ってやってみるか。」と、無料のメールセミナーを見て。

「えっ!?無料なのにこんなとこまで教えてもらっていいの?」と、内容に驚きました。

そこから、少しずつ集客できるようになりました。

無料で来るんだったらと思って、すぐに「ブログでサロン集客」の教材を購入して。

そこからどんどん新規のお客様が増えてきたんです。

そして、12月に「愛されサロンセミナー」に参加して。びっくりするくらい、リピート率が飛躍的に変わったんです。ほぼリピート率100%です。

セミナーをきっかけに、そこからずっとリピート率100%。

その後、痩身エステではなく、小顔サロンをやるってなったときに、遠藤さんが紹介している、成功しているブログなりホームページを読んで。

自分なりに試行錯誤して、そこからさらに飛躍しました。

 

―集客できるかも、みたいな感覚はあった?

アメブロのアクセス数が、ある時期飛躍的に伸びたんです。チラシを配った効果もあったと思います。

あと、読者登録を総数で4000ブログほど自力でやりました。

アメーバキングもあったんですけど、ツールを買うくらいだったら、自分でやろうと思って。

 

ー集客できるようになるまでアルバイトとかしました?私は塾講師してましたけど。お金無さ過ぎて(笑)

チラシの折り込みとか、スーパーの品出しとかしましたね。

そして、バイトの休憩時間にスマホで読者登録(笑)。

 

ー意外と、読者登録できない人が多いんですよね。夏目さんはどう思ってましたか?

正直、めんどくさいなと思ってました。でも、これが一番大事って、遠藤さんが繰り返しおっしゃってたので(笑)

それを信じてやりました。

 

ー読者登録で意識していたこととかあります?

いわゆるターゲットとなるような一般の人のブログが、地域的な問題なのか、ほぼいなかったんです。

ですので、一般の人には読者登録をほとんどやっていません。

とにかくエステサロンなどの同業や、商売をしている人。

そういう人をメインに読者登録をしました。

読者登録は、被リンクをメインに増やすつもりで。

グーグルなどで検索をしてくる人たちを目当てにしようと。

そうしたら、気付いたらアメブロ検索のトップに出てきた。

 

ーパソコンはもともと得意でした?

パソコンは検索しかできなかったですね。

今は、HPもそれなりのものを作れるようになりました。

 

ーなぜそんなに頑張れるんですか?頑張れる原動力は何でしょう?

ぶっちゃけ生活のため、お金のため、ですね。

子供も3人いますし。頑張んなきゃです。

 

ー普通の会社勤めでもよかったのでは?

やっぱり、自分が精神的にダメだった時に、エステを受けた時に、救われたというか、変われたんですよね。

その喜びを他の人にも味わってもらいたい、という思いがあるんです。

 

ーちょっと話が前後しますが、「ブログでサロン集客」の教材を購入してみて、どうでしたか?

カンのいい人は、おそらく無料メールセミナーで集客できてしまうと思うんです。

でも、自分は、いろいろと確認したかったので。

教材を買ってみて、無料セミナーでは言っていない事が書いてあったので、購入してよかったです。

教材を購入して、これで自分ができなかったら、本当に怠け者になっちゃうなと思って。

まずは1人集客しよう、頑張って1人集客できるように、と考えました。

そうすると、不思議なもので少し気が楽になって。

そこから頑張れるようになりました。

 

ーブログ集客のために、他に何かやったことはありますか?

パソコン開いて、遠藤さんのアロマサロンピスタのブログを読み込んでました(笑)本当の初期から。

あとは、遠藤さんが紹介していた集客に成功した人達、のブログを隅から隅まで読んで。

―凄い読み込んでますね(笑)

皆さん、今は集客できているかもしれないけど、昔は集客できなかったはずだと。僕と同じ状況だったはずなんです。

階段を一歩一歩進んだから、皆さん今があるんだって奮い立たせて、地道にやりました。

 

ー地道にやるのは得意?

どちらかというと、得意な方だと思います。

でも、時々やりたくなくなります(苦笑)。

 

ー教材「ブログでサロン集客」を読んで、「人間は当たり前のことが、当たり前にできない」という感想を頂きましたが、もう少し詳しく教えてもらえますか?

集客やリピートに必死すぎて、お客様のことが見えてないというか……。

人として、当たり前にできるだろうという「気配り」ができないんですよ。

それを教材を読むことで、気づかされました。

 

ーなるほど。

本当にできない。

 

ー自分でここが一番変わったなぁと思うところはどこですか?

人に伝える能力ですね。

伝えることは出来ても、伝わっていなかった。

コミュニケーション能力が向上したと思います。

 

ーブログ記事を書くときに意識していることはありますか?

あまり考えずに、一本調子を意識している。おちゃらけたり、理論的なキャラでもなく。

基本的に、文章を書くのが苦手なんで(苦笑)。

淡々と文章を書いたほうが、上手くまとめやすいです。

 

ーあんまり自分は出さない?

最初に小ネタを挟むようにはしています。

殺風景かなぁと思うので。

 

ー殺風景って表現が面白いなぁと思うんです。客観的に見る癖が出来ているからですかね?

下書き保存して、自分の記事をお客様の立場に立って読んでみると、

あ、殺風景だな、と思う時があるんです。

ブログって、記事や文章から人間性が伝わってくる。

他の人は、お客様からもらったものを出したりしていますよね?

僕のブログは少し無感情だなぁと思うので、これから変えようとしてます。

 

ーリピート率100%って凄いと思うんです。その要因は、人間というより、技術ですかね?

半々かな、と。

技術については、負ける気はしません。

やはり男性と個室でエステを受ける、不安だと思うんです。

ですので、遠藤さんのセミナーで教わった心理学を実践しています。

新規のお客様とはじっくりお話しして、どうでもいいことを話して、緊張をほぐして。

その結果、リピートしてくれる。

夏目さんにやってもらいたい、と言われることも本当に多くて。

名古屋の栄に移転する予定なんですが、移転するって伝えたら、みんな来てくれる。と言ってくれる。

そう考えると、信頼してもらえているのかな?と思います。

基本的なことは、愛されサロンセミナーで学びました。

 

ーお客様1人当たりの単価は?

安くて8,000円。一番出ているのは、10,000円のメニュー。

リピーターは月1が多いですね。2週間に1回、3週間に1回など、ライフスタイルに合わせて。

 

ー提供している技術(アメージングフェイシャル)ですが、特長は?

短時間で、維持力があって、結果が出るところです。

格闘技、中国武術、柔道、合気道、ボクシングなどで教えてもらった体の使い方とか、理論を盛り込んで作りました。

 

ー集客に一番必要なものってなんだと思います?

根気ですね。

お客様が来ない時もあるので、来ない時をどうするか?

私は、毎日同じことをしませんでした。マーケティングの本を読んだりして。

同じことをやっていて、お客様が来ないと、潰れそうになる。気分が落ちる。

同じことの繰り返しで、きっと成果は出ると思う。

でも、私の場合は、同じことをローテーションでやろう、と。毎日は同じことをしない。

それが、凄く気が晴れた。

 

ー他にはありますか?

あとは、自分のサロンがあるところの土地柄を知る。商圏の。

サロンがある半田ってところは、本当に田舎で。小金持ちが多い。

そして、プライドがものすごく高い。キラキラした綺麗なホームページよりも、バーゲンセールみたいな広告に食いつくんです。

エステなんですけど、そういうイメージのホームページやチラシを作りました。

安く見せるんじゃなくて、お得に見せる。

 

ー安く見せるんじゃなくて、お得に見せる。名言っぽいの出ましたね(笑)

そういうのをすごく考えていて、値段を下げることはしませんでした。

プラスαの何かをしました。

あとは、地道に読者登録。

 

ー読者登録は、いまだにやってます?

やってますね。時間あれば。

一日20人って制限かけてますけど。

 

ー集客がうまくいかなかったとき、本読んだりしました?

読みましたね、インターネットで探したり。

 

ーおススメの本ありますか?

松岡修造の日めくりカレンダー(笑)

正直、一番勇気づけられました。本読んでいると文字の羅列が辛いんで(苦笑)。

あーゆースパイスが必要です。

 

ーちなみに、他のサロンコンサルタントとかのブログ見たりしてました?

見たことないです。

 

ー私(遠藤)はどうやって見つけたんですか?

検索だったと思います。ブログ集客とか。それか、「コンサル 人気」とかだったと思います。

ブログで紹介されていた人のブログを全部見たんです。この人だったら、何とかしてくれるのでは?と思って。

あと、遠藤さんの言葉はドキッとするんです。

試行錯誤した上で書いている文章は響く。

深み、色は出てこない。

 

ー怪しくなかったですか?(笑)

コンサルはみんな怪しいって思っていたので(笑)

コンサルで成功できる人は、一握り。対人について、熱い。

この人は信頼できる、と。

 

ーサロン経営が軌道に乗って。今の気持ちは?

楽しくいろんな発信をしています。

楽しく記事が書ける。楽しくていろんなことをやりたい。

次は何を書こう、どんな戦略で行こう、と、凄く楽しいです。

生活基盤がしっかりして、今は好きなことがやれてます。

 

―今後の目標を聞かせてください。

自宅サロンから、3月に名古屋の栄で店舗を構えます。

それを足掛かりに、店舗を増やしていきたいです、2店舗、3店舗と。

サロンに人を雇って。

最終的には東京へ移住して、東京のタワーマンションに住みたいです(笑)。

夏目さんのブログはこちら→https://ameblo.jp/dreambody-gouki/

無料メールセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください