日々、サロンブログには何を書くべきか?

こんにちは、遠藤です。

メニュー記事やアクセス記事などが書けたら、
日々何を書いていくべきか?というお話をします。

ブログは情報を積み上げていってナンボですので、
毎日一記事でいいので、更新していきたいですね^^

 

記事更新する際に、書くべきことは大きく分けると3つです。

1、期待を持たせる記事
2、不安を解消する記事
3、お役立ち情報

この3つを意識して、記事を書いていくといいです。

 

1、期待を持たせる記事

お客様は何かを期待して、サロンにお越しになります。
ですので、いかに期待させるか?が重要になってきます。

期待は、お客様が望む未来を語ることです。
それによって、「癒されそう」とか「キレイになりそう」とか、
頭の中にイメージが湧いて、期待を持つのです。

そして、「サロンに行ってみよう!」ということになるんですね。

 

2、不安を解消する記事

どんなに期待を持ってもらったとしても、
お客様が何かしら不安を感じていたとしたら、
サロンに来ることはありません。

人間は何かを得るよりも、
何かを失うことの方が行動に繋がります。

ですので、不安を解消する記事を書きましょう。

大抵人間が不安を感じるときは、
情報不足のことが多いです。
ただ圧倒的に情報が足りていない。

細かいことでもいいので、
サロンのこと、あなた自身のことなど、
詳しく説明を書いていきましょう。

 

3、お役立ち情報

お客様のために役立つ情報を書いていきます。
売り込みとかではなく、サロンのことでもなく、
お客様にとっての役に立つ情報です。

知識といってもいいですね。

 

例えば、セルフケアの方法なども、
お役立ち情報になりますね。

プロとして信頼してもらえるように、
頑張って書いていきましょう。

ただ、上記の2つに比べて、
優先度はそこまで高くありませんので、
書き過ぎに注意です。

ーーーーーーーーーー

日々書くのは、時間的にも体力的にキツイかもしれません。

ただ、情報を必要としているお客様がいることを、
忘れないようにしてもらえればなと。

待っているお客様が、ブログやホームページの先にいるので。

お客様を意識して、お客様のために、
記事を更新していってくださいね^^

無料メールセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください