サロンにリピートしてもらうために「割引」は必要か?

こんにちは!
サロン経営アドバイザーの遠藤です。

お客様にリピートしてもらうのに、割引は必要かどうか、という話をしたいと思います。

結論から言いますと、
割引は、時と場合による、としか言いようがありません(笑)

個人的には、割引はあまりおススメしていないです。

期間限定とか、人数限定とかであればいいですね。
が、長期間にわたって、何の目的もなくダラダラと割引をするのは、一番やってはいけないことです。

サロンの価値が下がる

一番の懸念は、サロンの価値が下がることです。

1,000円のはずだった商品やサービスが、簡単にそしてすぐに800円になったら、ちょっとがっかりです。

それは、割引をしているので、元値が1,000円だとしても、800円の価値しかないのです。

この感覚は一度付いてしまうと、元に戻すのが難しい。
サロン側も、お客様の側も。

つまり、一度割引をしてしまうと、通常の料金に戻すことが困難になってしまいます。

価値もそうですが、サロンのブランドも傷つく恐れがあるので、割引には慎重になるべきです。

割引は誰でも考えるし、誰でも気づく

次の懸念としては、割引は誰にでもできるってことです。

誰にでも考え付くし、誰にでも一度は頭に浮かびます。

つまり、リピートしてもらうために一生懸命考えたのではないってことです。
それにどれだけの価値があるのでしょう。

割引以外にリピートしてもらう方策はないか?
まずは考えてみる。

割引は最後の手段にしたいですね(^^)/

頭を使わなくなってしまうのではないか、という懸念もあります。

ーーーーー

どうでしょうか?

割引に対して、ちょっと今までと違う感覚が出てきたのであれば、この記事を書いて良かったなぁと思います(笑)

割引をしているからリピートするわけでなく、割引しているからサロンに来るわけではない、ということを、理解してもらえればなと思います^^

無料メールセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください