こんにちは!
サロン経営アドバイザーの遠藤です。
昨日、東京は文京区からセラピストさんから相談を受けました。
メールでは上手く説明できないので、実際に会ってお話したいということでしたので、
私のサロンの最寄り駅の近くまでお越し頂きました。
モヤモヤしていてよくわからないと、言葉にできないですよね(+o+)
そういう時は、実際にお会いするか、ZOOM(テレビ電話)などでも対応できますので遠慮なくどうぞ!
さて、相談内容は、サロンのターゲットがよくわからない、ということと、それに付随してメニューをどう打ち出していけばいいのか?というものでした。
ターゲットに関しては、どう考えればいいのか?というヒントをお伝えしました。
1、具体的な悩みを考えてみること
2、出来れば一人に絞ること
3、自分の得意な分野について考えること
4、自分のやりたいことについて考えること
1,2を考えてもらうと、具体的な人物がなんとなく頭に浮かんでくるようになるはずです。
ビジネスは誰かの役に立って初めて、お金を頂けるので、その「誰か」がわかっていないと、ビジネスは上手くいかないんですよね。
ですので、まずは「誰か」を規定すること。具体的で、一人の人が浮かぶくらいまで絞るといいですね。
そして、3,4に関しては、ビジネスは誰かのためとはいえ、自分のやりたくないことをしていても上手くいかないんです。
ですので、自分のやりたいことという要素も、考えてみることです。
「ターゲットが頭に浮かんできました」とおっしゃっていたので、大丈夫かなと思います(^^)
次に、メニューをどう打ち出していけばいいのか?ということですが、これは「誰か」が決まれば、自ずと決まってくるはずです。
その誰かが喜ぶ、わかりやすい、シンプルなものにすべきですね。
3つのメニューを組み合わせたようなメニューだったのですが、2つに絞って、一つはオプションメニューにしてはどうか?と提案しました。
ちょっとピンと来たようで、早く変えたいっておっしゃってました(笑)
ーーーーー
他にもいろいろとお話しましたが、最終的には「やる気が出てきました」という言葉を頂いたので、嬉しかったですね(^^)/
人間ってちょっとモヤモヤしたり、よくわからないことがあると、止まってしまうんですね。
で、止まってしまうってことは、成果も出ないってことですから。
目の前をクリアにして、自分のやりたいことに邁進する。
これ以上幸せなことは無いと思いますので♪
上手く遠藤を活用してくださいね~!
コメントを残す