こんにちは!
サロン経営アドバイザーの遠藤です。
新型コロナの感染者数が、日に日に増えてきていまして。
まさしく、第2波が来ているといったところですね(+o+)
そして、梅雨明けをして、これからは夏本番!
新型コロナはどうなるんでしょう?と相変わらず先行き不透明なままです。
そんな中、嬉しい報告を頂きましたので、ご紹介したいと思います(^^)/
新規は、6月5名、7月9名でした(^^)
計14名中12名の方がリピートして下さっていて、半分の方が回数券を購入して頂きました♪
リピート率が復活してきたのが、本当に嬉しいです!
どうもありがとうございます(^^)
では、このサロンオーナーは集客のために何をやったのか?
そして、現在何をやっているのか?
私がわかる範囲で、お伝えしたいと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね~!
あ、ちなみにこのサロンオーナーは兵庫でエステサロンをされている川崎さんです(^^)
コンサルティングを受けて頂いていました♪
Contents
ワードプレスのホームページを作成した
アメブロで集客をしていたのですが、ワードプレスでホームページを作ってもらいました。
しばらくはアメブロとワードプレスで記事を更新。
ただし、ワードプレスに重点を置いて、運用をしてもらいました。
ワードプレスのホームページに関しては、「集客できるホームページ作成サービス」をご利用頂いています。
デザイン性の高い、スマホにバッチリ対応した、SEO対策のなされたホームページです。
このワードプレスのホームページから新規集客が出来ています。
LINE公式アカウントを作成した
新規集客のためのアカウントと、リピーターのためのアカウントと、両方取得してもらいました。
定期的な情報発信で、関係性の維持&構築を行います。
これは、新規集客もリピートも同様です。
お客様のためになる情報をメインに、発信してもらいました。
そして、たまーにサロンのことを発信してもらいました。
インスタグラムでアクセスを集める
アクセスを集めるために、インスタグラムでの情報発信を始めてもらいました。
情報発信のメインは、
・お客様の事例(感想)
・ビフォアーアフターの写真
・お役立ち情報
の3つです。
インスタグラムからも新規集客が出来ています。
物販に力を入れ始めた
施術だけではなく、物販にも力を入れて、売上を伸ばそうという考えですね。
売上の入り口はいくらあってもいいものですのでね~
「誰に、どう売るのか?」をアドバイスさせて頂きました。
情報発信の質を高めた
コンサルティングをさせて頂いて、情報発信しているすべての媒体のチェックをしました。
・誰に
・何を
・誰が
・どのように
という4点を徹底的にチェックして、文章の添削を行いました。
成果報告とともに、川崎さんから、このようなメッセージを頂きました。
自分に合ったお客さまにお越し頂いてる感じです(^^)
(中略)
ライティングを鍛えて頂いたおかげです(笑)
情報の質を高めることが出来たので、新規集客ができるようになりました。
そして、プラスしてリピート率も高い。
「知らせる作業」を根気よく継続して行った
ブログの更新、インスタグラムでの情報発信、定期的なLINE公式アカウントからの発信、などなど。
やるべきことを積み重ねた、という点が非常に重要ですね。
正しい方向に向かって、正しい量の努力を継続したからこその、成果ですね。
これは川崎さんの努力の賜物です。
誰にでもできそうで、できない。
「お客様のために」「自分ができること」を考え続け、試行錯誤した
自分の頭で考えて、自分で実践する、ということですね。
これも、できそうでできないです。
ただ、基礎になる考え方だったり、足の踏み出し方はコンサル時にお伝えしています。
しつこいくらいに(笑)
お試し価格での安売りを止めた
お試し価格が悪いわけではなく、お試し価格が安すぎるのが悪いのです。
通常価格との乖離がありすぎると、なかなかリピートするのが難しいです。
ですので、安すぎる価格設定はあまりおススメしていません。
まとめ
新型コロナウイルスでコロナ、そもそもお客様になりうる人が、動かなくなってしまいました。
ですので、集客も通常よりは厳しくなっていることは事実です。
とはいえ、サロン経営は、不特定多数の人をたくさん集めて利益を上げる、薄利多売のビジネスではないのです。
なので、ターゲット一人一人、お客様一人一人としっかり向き合って、情報を発信すれば、それほどコロナの影響を受けないのではないか?とも考えています。
サロンは3密の空間ではありますが、十分にコロナ対策はできるはずです(^^)
自分のターゲット、自分のやりたいこと、自分のできること……。
一つ一つ丁寧に観察して、思考することで、やるべきことが見えてくるはずなんですよね。
そして、そのやるべきことを、やる。
集客に繋がる可能性を、当然のように積み上げていく。
その結果として、成果がでるわけで。
川崎さんは、それをやっただけです。
やったから、成果が出たんです。
不安は誰にでもあります。
人間の本能ですからね、なくなることはありませんし、どうしようもありません。
でも、その不安をどう捉えるか?どう考えるか?
これは人それぞれです。
ぜひ不安に潰されないように、勇気をもって前に進んでもらいたいなと思います。
そのために、私もこうして情報発信をしていきたいなと(^^)
一緒に頑張っていきましょう!
コメントを残す